子供の頃に蓋が無いU字溝に落ちた記憶が…。
U字溝の役割は、雨を雨水管へ運ぶ事です。
雨水管へ運ばれた雨は、川や海へ放流されます。
現在では維持管理、安全のため、L型側溝を原則としています。

L型側溝
例外として、雨水管が無い地域などはU字溝をそのまま生かしたり、LU型側溝、LO型側溝に変更しています。

LU型側溝

LO型側溝(写真を探せず、見にくくてゴメンナサイ)
現在、下写真の左側のU字溝をL型側溝に変更する仕事をいただき、設計作業をしています。

左側の正方形のグレーチング蓋が集水桝。右側の蓋を街きょ桝と呼びます。
次回へ続く…